
2013年11月28日
自治会研修
こんにちは
11月もあとわずか…とても寒くなりました
昨日は三豊市自治会連合会豊中支部の研修で、兵庫県三木市にある「兵庫県広域防災センター」へ行ってきました


まずは、防火・防災など災害へのアドバイスや説明を受けました。

そして、体験学習へ

煙避難体験は、模擬煙(水蒸気)が充満した部屋で出口まで脱出するという訓練なのですが……
視界が悪く、前に進む事がほとんどできませんでした
これが本物の火災による煙だと思うと、とても怖いものだと痛感しました。
次は起震車による地震体験

南海トラフ地震を想定した震度7の地震…ものすごい揺れでした。
震災や災害の記憶は風化させてはいけないということを改めて感じさせられました。
日ごろからの防災意識づくりや備えは大切ですね


昨日は三豊市自治会連合会豊中支部の研修で、兵庫県三木市にある「兵庫県広域防災センター」へ行ってきました

まずは、防火・防災など災害へのアドバイスや説明を受けました。
そして、体験学習へ

煙避難体験は、模擬煙(水蒸気)が充満した部屋で出口まで脱出するという訓練なのですが……
視界が悪く、前に進む事がほとんどできませんでした

これが本物の火災による煙だと思うと、とても怖いものだと痛感しました。
次は起震車による地震体験

南海トラフ地震を想定した震度7の地震…ものすごい揺れでした。
震災や災害の記憶は風化させてはいけないということを改めて感じさせられました。
日ごろからの防災意識づくりや備えは大切ですね

Posted by まちづくり推進隊豊中 at
16:35
│Comments(0)
2013年11月18日
2013年11月18日
寒くなりましたね。
おはようございます
今朝は冷えましたね~
11月15日(金)は第15回まちづくり推進隊豊中理事会が行われました
まちづくり推進隊豊中の今後の活動について、理事さんたちによって協議されました。
より良いまちづくり活動を行うため、頑張りましょう


11月15日(金)は第15回まちづくり推進隊豊中理事会が行われました

まちづくり推進隊豊中の今後の活動について、理事さんたちによって協議されました。
より良いまちづくり活動を行うため、頑張りましょう

Posted by まちづくり推進隊豊中 at
09:25
│Comments(0)